こんにちは。フィーカの美味しすぎるお菓子の影響か20年ぶりに虫歯ができてしまったアートディレクターの佐藤です(泣)。 わたしたちの会社があるシェアオフィスでは週に一度、社外の方でも自由に参加いただける形で北欧式のおやつの時間「フィーカ」を設けてい […]
「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
こんにちは。フィーカの美味しすぎるお菓子の影響か20年ぶりに虫歯ができてしまったアートディレクターの佐藤です(泣)。 わたしたちの会社があるシェアオフィスでは週に一度、社外の方でも自由に参加いただける形で北欧式のおやつの時間「フィーカ」を設けてい […]
こんにちは、キンプリの7人目のメンバーを目指している代表の高崎です。 私たちの会社があるシェアオフィスでは毎週一度、社外の方でも自由に参加いただける形で北欧式のおやつの時間「フィーカ」の時間を設けています。 今週はこんなお菓子を食べました。 火曜 […]
2019年7月より、フルスタックエンジニアの太田直毅さんが私たちの会社の技術顧問に就任しましたのでお知らせします! 目次太田直毅さんプロフィール太田さんに就任をお願いした理由技術力が高いだけでなく、システムの先にいる「使う人」のことを想像してシス […]
こんにちは。TRANSIT砂漠特集号を衝動買いし、モロッコ再訪意欲が高まっているエンジニアの川島です。 私たちの会社では週に一度、「フィーカ」という、社外にも開かれたおやつの時間を設けています。 業務中にも同僚とコーヒーブレイクを取るというスウェ […]
こんにちは。アートディレクターの佐藤です。 先日、Googleの旅行プランニングツール「Googleトラベル」のPC版がリリースされました。個人的に旅行の計画を立てていたので使ってみたところ、こういうの欲しかった!と思える秀逸なサービスでした。 […]
こんにちは。アイスクリームのサブスクリプションサービスが気になって、夜も眠れないアートディレクターの佐藤です。 私たちの会社では週一回「フィーカ」というおやつの時間を設けており、その様子を持ち回りでご紹介しています(フィーカについて詳しく知りたい […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 都内はすっかり梅雨入りしましたね。今年の春は一瞬で過ぎ去ったような気がします。 さて、ノンスタのWebアプリ開発フローについてご紹介する特集、第四回です。 前回の記事では、課題の前提条件を検証する手法「ジャベリ […]
こんにちは。日々増える小説の積ん読に部屋を圧迫されているエンジニアの川島です。 先日から、私たちの会社では「フィーカ」というおやつの時間が始まりました:) 業務中にも同僚とコーヒーブレイクを取るというスウェーデンの慣習になぞらえて、そのときどきで […]
こんにちは、代表の高崎です。 私たちの会社では現在、自社で企画中のWebサービス開発にインタビューやアンケートを通じてご協力いただけるセラピストの方を募集しています。 どんなサービスを企画しているのか? 個人や小さなサロンを営んでいるセラピストの […]
こんにちは、Sexy Zoneの6人目のメンバーを目指している代表の高崎です。 暑くなってまりましたが、皆様体調は崩されていないでしょうか。 突然ですが、私達の会社では先月から、毎週火曜日にオフィスの入っているカフェ兼シェアオフィスのメンバーで北 […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 去る6月1日、CSS Nite LP62「Webアクセシビリティの学校」特別授業に参加してきました。 とても有意義な時間で、様々な学びを得ることができましたので、みなさんにも共有したいと思います:) 目次そもそ […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 道端のバラも花盛り、散歩が楽しい季節になってきましたね。最近はちょっと暑い日も続いていますが…笑。 ノンスタのWebアプリ開発フローについてご紹介する特集、第三回をお届けします。 前回の記事では、想定ユーザーに […]