次世代EC技術「ヘッドレスコマース」形式のShopifyサイト制作・コンサルティングを行います。
私たちの仕事は、以下の3つを大切にしています
アルベルト・アインシュタイン“If I were given one hour to save the planet, I would spend 59 minutes defining the problem and one minute resolving it.”
「もしも私が地球を救うために1時間の時間を与えられたのだとしたら、59分を問題の定義に使い、1分を解決策の策定に使うだろう」
正しい問いを立てること。10年間のWebサイト/アプリ制作経験の中で、成功のためにもっとも重要なポイントはそこであると感じています。
私たちはデザインの考え方をビジネスに応用した「デザイン思考」という手法を使い、Webの利用者を観察し、お客さまの「ため」にではなく、お客さまと「とも」に共創しながら、「正しい問い」を立ててお客さまのWebの利用者を幸せにするお手伝いをします。
お客さまのWebの利用者にとって正しいものを、無駄なく、素早くつくりたい。お客さまとフェアでありたい。お客さまと一緒に制作を楽しみたい。文化祭が楽しいものであったように、みんなで何かを作ることは本来は楽しいことのはず。
そんな思いで10年間試行錯誤した結果、上記のようなスタイルを採用しています。Webを作るという体験に少しでも楽しさを。私たちはつねにそう願っています。
Webサイト制作では最初に要件を固め、請負契約でプロジェクトをいくらという形で料金を決定することが多いです。しかしこの方式には、下記の問題点がありました。
Webサイトやアプリの内容が単純だった時代には上記の形式でもうまくいったのですが、高度に複雑化、専門化した現代のWeb開発では、要件自体を柔軟に変更し、そこから学んでいく必要があります。
そのため、月額定額制の業務委託契約で、月ごとに対話を通じて実行することを決める「伴走型のWeb制作スタイル」を採用しており、実績としてもほとんどのお客様がそれによるコストダウンを実現しています。
お仕事の依頼やご相談は、
こちらからお問い合わせください。