こんにちは。アイスクリームのサブスクリプションサービスが気になって、夜も眠れないアートディレクターの佐藤です。 私たちの会社では週一回「フィーカ」というおやつの時間を設けており、その様子を持ち回りでご紹介しています(フィーカについて詳しく知りたい […]
「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
こんにちは。アイスクリームのサブスクリプションサービスが気になって、夜も眠れないアートディレクターの佐藤です。 私たちの会社では週一回「フィーカ」というおやつの時間を設けており、その様子を持ち回りでご紹介しています(フィーカについて詳しく知りたい […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 都内はすっかり梅雨入りしましたね。今年の春は一瞬で過ぎ去ったような気がします。 さて、ノンスタのWebアプリ開発フローについてご紹介する特集、第四回です。 前回の記事では、課題の前提条件を検証する手法「ジャベリ […]
こんにちは。日々増える小説の積ん読に部屋を圧迫されているエンジニアの川島です。 先日から、私たちの会社では「フィーカ」というおやつの時間が始まりました:) 業務中にも同僚とコーヒーブレイクを取るというスウェーデンの慣習になぞらえて、そのときどきで […]
こんにちは、代表の高崎です。 私たちの会社では現在、自社で企画中のWebサービス開発にインタビューやアンケートを通じてご協力いただけるセラピストの方を募集しています。 どんなサービスを企画しているのか? 個人や小さなサロンを営んでいるセラピストの […]
こんにちは、Sexy Zoneの6人目のメンバーを目指している代表の高崎です。 暑くなってまりましたが、皆様体調は崩されていないでしょうか。 突然ですが、私達の会社では先月から、毎週火曜日にオフィスの入っているカフェ兼シェアオフィスのメンバーで北 […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 去る6月1日、CSS Nite LP62「Webアクセシビリティの学校」特別授業に参加してきました。 とても有意義な時間で、様々な学びを得ることができましたので、みなさんにも共有したいと思います:) 目次そもそ […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 道端のバラも花盛り、散歩が楽しい季節になってきましたね。最近はちょっと暑い日も続いていますが…笑。 ノンスタのWebアプリ開発フローについてご紹介する特集、第三回をお届けします。 前回の記事では、想定ユーザーに […]
弊社ウェブサイトについて、キービジュアルに現代美術家・安田悠さんの作品を使用させていただきリニューアルしました。 non-standard worldのミッションである「ITの力で、心が柔らかくなる時間をつくる」の表現を考えたとき、色彩が積み重な […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 ゴールデンウィークはswitchをプレイしていたら一瞬で過ぎてしまいました、楽しかったです……。 さて、ノンスタのWebアプリ開発フローについてご紹介する特集、第二回をお届けします。 前回の記事では、私たちがリ […]
わたしたちの会社は、「日本一穏やかな会社」を目指して、会社のカルチャーづくりとして以下のような活動を行っています。 付加価値の高い事業を行い、残業せずに会社の仕事以外の時間や学びも大切にする北欧文化に影響を受けています。 目次出社自由小さな会社だ […]
今年、独立して10年目になろうとしているのですが、それを機に会社の経営哲学を社内の行動指針として定めましたので、こちらにも掲載します。 これからも一歩一歩頑張って参りますので、よろしくお願いします! 目次行動指針自己実現は他者貢献の中にしかない。 […]
世界にたったひとつの天然ダイヤモンドのオリジナルリングを作れるジュエリーブランド、ANOTHER DIAMOND様のWebサイトを制作しました。 流行りに流されない自分の個性、「Simple」 「Functional」を重視した上質な世界観を、写 […]