ブログ

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 本書のトピックはテーマ開発です。ここまで、テーマ開発にまつわる技術知見を中心に書き進めてきました […]

私達の会社ではお客さんの売上情報を分析して、コンサルに役立てるための独自のShopifyアプリを自社開発しています。 Shopifyアプリ構築にあたり、インターネットに流れている情報が古くなっていたり、英語のみだったりでハマったことがたくさんあり […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 SEO(検索エンジン最適化)も、実務においては欠かせない領域です。 テーマストアでの販売要件には […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 締めくくりとなる本章では、実際のテーマ開発案件において役立つ情報や、テーマ開発以外の選択肢(ヘッ […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 ストアのカスタマイズに役立つのはテーマだけではありません。 Shopifyでは、ストア機能を拡張 […]

私達の会社では、「オープン社員研修」と題して、私達が培って来たノウハウを広く皆さまと共有するYouTube番組を公開しています。 今回はECサイトのデザイン入門と題して、クライアント様、社内向けに行った研修をお送りします。 ぜひご覧ください!

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 本節では、セクションファイルの {% schema %} タグおよび、コンフィグファイルの co […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 本節では、次に示すテーマファイルの区分ごとに、特徴や実装上の留意点を解説してゆきます。 レイアウ […]

平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。 【記】 2023年12月29日(金)〜2024年1月3日(水): 休業 1月4日(木): 通常通り営 […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 本節では、Liquidの文法について解説します。 本書をここまで順に読まれた方は既に把握している […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 本節では、各ページ・ファイルごとに、留意しておくと実装が進めやすくなるポイントをざっくりと紹介し […]

本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 オリジナルテーマの構築には、既存テーマのカスタマイズよりも広範なShopifyのスキルが求められ […]

記事カテゴリー