2月28日追記 Instagramの旧API廃止は、以前アナウンスされていた2020年3月2日から、3月31日に延期されました。 https://developers.facebook.com/blog/post/2019/10/15/launc […]
「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
2月28日追記 Instagramの旧API廃止は、以前アナウンスされていた2020年3月2日から、3月31日に延期されました。 https://developers.facebook.com/blog/post/2019/10/15/launc […]
キャンプ・宿泊施設の予約受付/管理を行うWebアプリを開発しました。 運用に関するユーザーインタビューを行ったうえで、業務効率化につなげるためのコンサルティング、UX/UIデザインからRuby on Railsによる構築まで担当しています。 これ […]
こんにちは、アートディレクターの佐藤です。 Shopifyサイトを構築時、必ず確認と検討が必要になる項目をリストにしたので配布します。 商材特性などにより項目が増える場合もありますが、ここに書かれていることはどのような要件でも必要になるかと思いま […]
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。 【記】 2019年12月28日(土)〜2020年1月5日(日): 休業 1月6日(月): 通常通り営 […]
こんにちは。アートディレクターの佐藤です。 去る11月30日、『“objcts” & thoughts Takramと語るプロトタイピングとコンテクストデザイン』に参加してきました。 objcts.ioさんのPop-Up Store 兼 […]
こんにちは、エンジニアの川島です。 前回の記事にて、Shopifyのテスト環境構築についてご紹介しましたが、Shopify開発において特に悩ましいのが各環境の同期とバージョン管理ではないでしょうか。 管理画面上のコードエディタ・テーマエディタから […]
こんにちは、アートディレクターの佐藤です。 このたび、Shopifyサイトのテーマ開発・デザインをする際に役立つ、Adobe XDワイヤーフレームキットを作成しましたので、無償配布します。最新/Figma版はこちら Shopify未経験の方がオリ […]
本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 こんにちは、エンジニアの川島です。 Shopifyテーマ開発を行うにあたって、必要不可欠なのがテ […]
こんにちは、代表兼エンジニアの高崎です。 寒くなってまいりましたが、皆様お体の調子は大丈夫でしょうか。 私達の会社では「世界観を作ってモノが売れるを、すべての人へ。」をミッションに主に製造小売のお客様のECサイトを制作しているのですが、現在、高速 […]
こんにちは。アートディレクターの佐藤です。 去る11月14日、『D2C Path「D2Cブランドのはじめかた」』に参加してきました。 貴重なお話ばかりで様々な学びを得られたイベントだったので、みなさんにも共有できればと思います。 目次D2Cのトッ […]
当社の英語版サイトをローンチしました、これからもグローバルに活躍できるようがんばります。ご協力頂いた皆様、ありがとうございます! We’ve launched an English version of our website. If you’r […]
こんにちは。アートディレクターの佐藤です。 「デザインスプリント」 は、Googleが提唱している、課題に対する解決策を見つけるため短期間のうちに仮説検証を行うフレームワークです。 5日間でプロダクトのプロトタイプ作成とテストまで行うプログラムに […]