著者投稿者: 高崎 健司

こんにちは、代表の高崎です。 最近わたしたちの会社では、チームで何かを作るのって、楽しい。そんな気持ちで働ける会社づくりの一環として、写真のようにエンジニア2人で1台のパソコンを使ってペアでプログラミングをするペアプロというスタイルをはじめました […]
3月に開かれたGoogle社主催の機械学習のイベントGoogle Developers ML Summit Tokyo vol 2に参加してきたので、そこでの学びを共有したいと思います。 機械学習って?何がすごいの? 機械学習はある問題に対して大 […]
こんにちは、代表の高崎です。 私達の会社は以前より、「飲み会と勉強会の中間」の場所として、肩肘張らずに一つのテーマについて考えるイベント「nonsta folks(ノンスタフォークス)」を開催しています。 第2回目のテーマは「魚好きで生きていくと […]
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。 【記】 2018年12月29日(土)〜2019年1月3日(木): 休業 1月4日(金): 通常通り営 […]
こんにちは、代表の高崎です。 私達家族の福岡への移住生活ですが、お互いの両親の健康状態のことやこれからの挑戦を考え、移住生活を卒業し、今年12月下旬に東京に戻ります。当初3年の期限付きの予定で始まった福岡県北部の海辺の町、津屋崎への移住生活ですが […]
こんにちは、代表の高崎です。 私達の会社は以前より、「飲み会と勉強会の中間」の場所として、肩肘張らずに一つのテーマについて考えるイベント「nonsta cafe(ノンスタカフェ)」というイベントを行っていましたが、この度それをリニューアルし「no […]
こんにちは、代表の高崎です。 私達の会社は以前より、「飲み会と勉強会の中間」の場所として肩肘張らずに一つのテーマについて考えるイベント、「nonsta cafe(ノンスタカフェ)」というイベントを行っていましたが、この度それをリニューアルして「n […]
こんにちは、エンジニアの高崎です。 Nuxt.jsとFirebaseを使って簡単なWebサービスを作る特集、1回目はセットアップの方法、2回目はログイン認証の実装をしましたが、3回目はFirebaseのRealtime Databaseと連携して […]
こんにちは、エンジニアの高崎です。 Nuxt.jsとFirebaseを使って簡単なメモを取るWEBサービスを作るこの特集、前回は導入のためのセットアップをしました。今回はNuxt.jsとFirebase Authentication(ログイン認証 […]
こんにちは、エンジニアの高崎です。 Twitterで以下のようにつぶやいたところ、 Googleのクラウドサービス「Firebase」を使うとWebサイトを「無料で、独自ドメイン使用可能、SSL証明書付きでhttp/2のCDN付きの超高速な環境」 […]
こんにちは。エンジニアの高崎です。 突然ですが、Webサービスをもっと気軽に作れたらいいのになと思ったことはありませんか? 本格的にWebサービス構築の投資をする前に、需要確認のための動くプロトタイプを作りたい フルスクラッチで作るほどの予算はな […]
こんにちは。代表の高崎です。 わたしたちの会社では先月から新しい社内制度の運用が始まりました。 その名も「encourage team賞」。 これはざっくり言うと、ブレストでアイディアが出るのをたくさんでるのを助けたメンバーを表彰する制度です。 […]
こんにちは、代表の高崎です。 先日、私たちの会社のサイトのコンテンツをリニューアルをしましたので、今日はそのお話をします。 私たちはコーポレートサイト制作の専門家です 私たちは7年目のWeb制作会社で、今まで業種も規模も様々なサイト制作してきまし […]
こんにちは。代表の高崎です。 私達の会社では半年前からチームで知的生産物を作るためのチーム術「スクラム」という仕組みを取り入れて仕事しています。 スクラムはもともとはソフトウェア開発のために生まれましたが、「チームで働くこと」に悩んでる全ての人に […]
平素は格別のお引き立てをいただき、厚く御礼申し上げます。 年末年始につきましては、まことに勝手ではございますが以下の通り休業させていただきます。 【記】 12月30日(土)~1月4日(木): 休業 1月5日(金): 通常通り営業 皆様どうか良いお […]