カテゴリー わたしたちのこと

私たちの会社の未来を考えていくため、気になったモノコトを調べていく不定期連載「ノンスタ未来会議」を始めます。 第1回目は、デンマークのビジネスデザインスクール「カオスパイロット」です。 北欧といえば、仕事は短時間で集中して結果を出し、夕方からは家 […]
私たちの会社で新たに「CCO(Chief Culture Officer)」という役職が設けられることになりました。そしてこの度、晴れてCCOに就任したのは四国在住の小栗洋子さん(以下ようこさん)。あまり耳馴染みのない「CCO」とは一体何をする人 […]
この度、non-standard world の CCO(Chief Culture Officer)に就任させていただくことになりました小栗と申します。 Chief Culture Officer とは、社内カルチャーをつくる責任者です。 私た […]
各地の作り手による器や生活道具を紹介する、park様のShopify ECサイトの実装を担当しました。オリジナルテーマでの実装となります。更新利便性を考慮し、テーマエディタやカスタムフィールドの活用を行っています。また、商品画像の遅延読み込み等に […]
埼玉県川越市にある創業140年の老舗「川越角屋酒店」様のECサイトをShopifyで制作しました。自然派ワインをはじめとしたこだわりのラインナップや、角打ちできる実店舗の雰囲気が伝わり、お店の世界観を表現したECサイトになっています。また、ワイン […]
自社の出版レーベル yori.so publishing のECサイトを次世代EC技術「ヘッドレスコマース」でリニューアルしました。データ(バックエンド)とデザイン(フロントエンド)が分離した形になっており、前者のECシステムにShopifyを採 […]
キャンプ・宿泊施設の予約受付/管理を行うWebアプリを開発しました。 運用に関するユーザーインタビューを行ったうえで、業務効率化につなげるためのコンサルティング、UX/UIデザインからRuby on Railsによる構築まで担当しています。 これ […]
出雲地方の旧家の美術コレクション、住居、庭園などを保存している7館を紹介した英語のWebサイトを制作しました。インバウンドおよび日本在住の外国人観光客(旅、アート、食、歴史に関心のある30〜70代女性)の方をメインターゲットとしています。 各館の […]
こんにちは、Sexy Zoneの6人目のメンバーを目指している代表の高崎です。 暑くなってまりましたが、皆様体調は崩されていないでしょうか。 突然ですが、私達の会社では先月から、毎週火曜日にオフィスの入っているカフェ兼シェアオフィスのメンバーで北 […]
弊社ウェブサイトについて、キービジュアルに現代美術家・安田悠さんの作品を使用させていただきリニューアルしました。 non-standard worldのミッションである「ITの力で、心が柔らかくなる時間をつくる」の表現を考えたとき、色彩が積み重な […]
わたしたちの会社は、「日本一穏やかな会社」を目指して、会社のカルチャーづくりとして以下のような活動を行っています。 付加価値の高い事業を行い、残業せずに会社の仕事以外の時間や学びも大切にする北欧文化に影響を受けています。 出社自由 私たちの会社で […]
今年、独立して10年目になろうとしているのですが、それを機に会社の経営哲学を社内の行動指針として定めましたので、こちらにも掲載します。 これからも一歩一歩頑張って参りますので、よろしくお願いします! 行動指針 自己実現は他者貢献の中にしかない。 […]
世界にたったひとつの天然ダイヤモンドのオリジナルリングを作れるジュエリーブランド、ANOTHER DIAMOND様のWebサイトを制作しました。 流行りに流されない自分の個性、「Simple」 「Functional」を重視した上質な世界観を、写 […]
こんにちは、代表の高崎です。 最近わたしたちの会社では、チームで何かを作るのって、楽しい。そんな気持ちで働ける会社づくりの一環として、写真のようにエンジニア2人で1台のパソコンを使ってペアでプログラミングをするペアプロというスタイルをはじめました […]
こんにちは。広報CSR担当の大浦です。 私たちの会社は、ウェブ制作事業のノウハウを活かしながら、人の心と社会が、優しい方へ動くための小さな力になるようなCSR活動に取り組んでいます。本記事では活動の定期報告をお伝え致します。 本を通した寄付「言葉 […]