先日お知らせした、「佐藤昭太のYouTube登録者数1000人いくまでShopify UNITE行けません!」企画にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございます。 感謝の気持ちを込めて、non-standard world+ で「ココロオド […]
「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
先日お知らせした、「佐藤昭太のYouTube登録者数1000人いくまでShopify UNITE行けません!」企画にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございます。 感謝の気持ちを込めて、non-standard world+ で「ココロオド […]
YouTube連載「Shopifyで素敵なデザインをしたいあなたへ」が始まります。 この番組は「Shopifyで素敵なデザインをしたいあなたへ」と題して、Shopifyで素敵なデザインをしたい方に向けて、デザインに関する知識を美大の授業風にお伝え […]
昨年7月に創業以来はじめてシェアオフィスでない事務所をかまえた当社。 おかげさまで、あたらしくギャラリールームをはじめたりと快適に過ごしているのですが、一点だけ問題がありました。 それは、一年間、忙しすぎたため「ベランダが手つかずである」というこ […]
忙しいあなたのために、最新のShopify関連のニュースをわかりやすくお伝えするYouTube番組「情報通・佐藤昭太があなただけにこっそり教える最新Shopifyニュース」が始まります。 ぜひご覧ください。
先日お知らせした、「佐藤昭太のYouTube登録者数1000人いくまでShopify UNITE行けません!」企画にたくさんのご協力をいただき、ありがとうございます。 感謝の気持ちを込めて一曲歌わせていただきました。 ご笑覧ください!
以前行った新スタッフ歓迎会でのスピーチを備忘録にかえて、ここに記します。 入社おめでとうございます。 あまり演説をする方の社長じゃないのですが、今日はお話させてください。 僕は会社を経営して10年以上になるんですが、僕自身毎日チームのマネジメント […]
人生は近くで見ると悲劇だが、遠くから見れば喜劇である。 ―チャップリン(映画監督) *当社の創業者2名は18才からの親友なので、40才近くなった今でも男子高校生のノリでじゃれあうことがあります。そのトーンでお楽しみいただければ幸いです。 ある日、 […]
デンマークに、直訳すると「人々の自由大学」という意味の名前をしたフォルケホイスコーレという生涯学習施設があります。 この施設は、18歳以上であれば誰でも入れ、様々な年齢、多様なバックグラウンドを持った人々が、試験もなく自由に自分の学びたいことを少 […]
こんにちは。エンジニアの川島です。 先日、ブログ上で『Hello Shopify Themes』第1章を全文無料公開しましたが、その裏で同時進行していたプロジェクトがもうひとつありました。 本書の6ページ目に記載していた、こちらの案内の件です:) […]
本記事は私達の会社で作ったShopifyテーマ開発入門書『Hello Shopify Themes Shopifyテーマ開発ガイド』からの抜粋です。 こんにちは。エンジニアの川島です。5月なのに肌寒い日が続いており、そろそろ五月晴れが恋しいです… […]
テクノロジーが進化したことで、D2Cブランドなど、多額な資本を必要とせずとも成立するビジネスが増えつつあります。私たちが今、コンサルティングと開発支援に特化しているECサイトのプラットフォーム「Shopify」もまさに、多様なビジネスのあり方を可 […]
コマースをつなぎなおすメディア、REWIRED様に弊社代表の高崎をご取材いただきました。人をつなぐプロの岡田さんにとても素敵な記事にしていただいてます。 「アートとテクノロジーの融合で、コマースのこれからを共創していく 〜 non-standar […]