ブログ

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

エン・ジャパン様が運営する幸せなキャリアためのメディア「CAREER HACK」に代表・高崎と、ライター大浦を取り上げていただきました。 移住、起業のこと、WEB制作、自社サービス両方の仕事について非常に丁寧にまとめていただきました。 こちらより […]

こんにちは、non-standard worldでテクニカルディレクターをしている高崎です。 最近は不正アクセスによる個人情報流出のニュースを聞かない日のほうが 珍しいくらいサイバーセキュリティの脅威も増えています。 インターネットが専門家のもの […]

この度、non-standard world, Incは、オンラインショップ「afod」をリニューアルして、ウェブマガジン&オンラインショップ「よりそう。」をオープンしました。 コンセプトは「心が柔らかくなる、小さな時間」 新サイト「よりそう。」 […]

こんにちは、アートディレクターの佐藤です。 Webサイトには、適度な動きがついていると、 より直感的に伝わったり、より目を引いたり、 洗練や楽しさなどのイメージを演出できたりします。 派手な動きを必要としない場合であっても、 例えばメインビジュア […]

地方の未来と地域に根ざす人材を応援するメディア「nezasネザス」を運営し、地方銀行などの地域金融機関に特化した人材紹介会社「DSBソーシング」のコーポレートサイトを制作しました。 大都市圏から地方への転職を検討する個人と、有能な人材を探して […]

3回にわたってご紹介している「ノンデザイナーのためのデザイン入門」。最終回は「デザインの裏側とちょっとしたコツ」です。実際にアートディレクター佐藤がデザインを手がけたサイトを見ながら、どのような理由でそれぞれのデザインに至ったかをご紹介します。 […]

「ノンデザイナーのためのデザイン入門」第2回は、デザインの基本的な法則をご紹介します。知っておくと、何か迷ったときの軸になってくれるかもしれません。それでは、早速はじめたいと思います。 グラフィックデザインに関する法則は、色々な人が色々な法則を唱 […]

デザインについて基本的な知識を知っているだけで、デザイナーでなくても日常や仕事に活かすことができる「ノンデザイナーのためのデザイン入門」を今日から3日間でお届けします。第1回は「デザインって何だろう?」。メールを書くこともデザインだと考えたことは […]

子育て優先の家づくりで、家族が豊かな心で健康に暮らせる住まいを実現する「小川の家」のスマートフォン専用ランディグページを制作しました。 家を建てるということは、単なるハードウェアの購入ではなく、「暮らしというストーリーを彩ること」をコンセプトに、 […]

写真入門最終回は「カメラの選び方」です。量販店のカメラ売り場にいくと、機種がたくさんあり過ぎて迷ってしまいますよね。今回はデジタルカメラを選ぶときのポイントをご紹介したいと思います。 写真入門・目次 第1回「絞りとシャッタースピード」 第2回「露 […]

写真入門第4回は「写真を撮る時のコツ」です。撮り方の正解は一つではありませんが、コツを知っているといつもと違った写真が撮れるかもしれません。それではスタートです! 写真入門・目次 第1回「絞りとシャッタースピード」 第2回「露出とホワイトバランス […]

写真入門第3回は「レンズの種類と遠近感」です。カメラを学び始めるとわかってくる、レンズ選びの楽しみ。簡単にわかるレンズの違いを学んでいきたいと思います。それではスタートです! 写真入門・目次 第1回「絞りとシャッタースピード」 第2回「露出とホワ […]

記事カテゴリー