福岡移住計画さまに、代表高崎のことを取材いただきました。 私たちの会社の今までの仕事、移住、好きな時間に好きな場所で働くワークスタイルについて、とても丁寧に記事にしていただいておりますので、こちらよりぜひご覧ください!
東京・府中市美術館にて開催される「藤田嗣治展 -東と西を結ぶ絵画- 生誕130年記念」の美術展公式サイトを制作しました。 藤田の作品に特徴的な「白」と展覧会のイメージカラーである「ゴールド」を基調にデザインし、「みどころ」で紹介する作品群が引き立 […]
エン・ジャパン様が運営する幸せなキャリアためのメディア「CAREER HACK」に代表・高崎と、ライター大浦を取り上げていただきました。 移住、起業のこと、WEB制作、自社サービス両方の仕事について非常に丁寧にまとめていただきました。 こちらより […]
地方の未来と地域に根ざす人材を応援するメディア「nezasネザス」を運営し、地方銀行などの地域金融機関に特化した人材紹介会社「DSBソーシング」のコーポレートサイトを制作しました。 大都市圏から地方への転職を検討する個人と、有能な人材を探して […]
子育て優先の家づくりで、家族が豊かな心で健康に暮らせる住まいを実現する「小川の家」のスマートフォン専用ランディグページを制作しました。 家を建てるということは、単なるハードウェアの購入ではなく、「暮らしというストーリーを彩ること」をコンセプトに、 […]
「WEBサイト制作を頼むと、実際のところいくらかかるのか?」 この質問は、WEBサイトを作りたいと思っている人が、もしかすると一番知りたいことかもしれませんね。それにお金まわりことは、いきなり聞きにくかったりするかもしれません。そこで、今日は私た […]
※2017年7月、IT導入補助金について追記。 ※2018年7月、URLを最新のものに更新。 「WEBサイトを作りたいけれど、お金がかかるから作れない。」そんな悩みをもっている方に、ぜひお伝えしたいのが、小さな会社や個人がWEBサイトをつくるため […]
東京、大阪、福岡。私たちの会社のメンバーは現在この3都市にそれぞれ住んでいて、全員が集まるのは1年に1回程度。通勤というストレスを抱えることなく、好きな場所で働けるという自由をもちながらも、リモートワークを継続して実現していくために、私たちは小さ […]
人の心を動かすようなものづくりをするため まず自分の心を大きく動かす 私たちの会社では、11月から新しい社内制度が始まりました! その名も「アート鑑賞手当制度」。 内容はこのようなもの。 「月5000円を上限として、鑑賞後2週間以内にブログを書く […]
空間デザイン会社、株式会社ソウルボンドのコーポレートサイトを制作しました。 つながりを大切にした仕事をしたい、という社名に込められたコンセプトを、TOP部分アニメーションで表現、スクロール時のパララックス(視差効果)も含め、コーポレートイメージを […]
このブログで5回にわたって私たちの会社の事業やチームや働き方について 紹介してきましたが、 いかがでしたでしょうか。 採用コンテンツ、最後のこの回では、 私たちがどんな未来に行こうとしているのか 書かせていただきます。 未来について考えるときの指 […]
今日は、ライター兼デザイナーの大浦の一日をご紹介します。 2012年にメンバーに加わりメンバーの中、唯一の女性、ママでもあります。 私の働き方は、子どもの成長と共に変化してきていて今年の3月から息子が幼稚園に入るまでは週2~4日のペース、1日、1 […]
今日は、 アートディレクター・佐藤の 一日の様子をご紹介します。 7:00 起床 息子を保育園に送る準備をします。 息子は朝からハイテンションで元気いっぱいです。 8:00 保育園に送る 車で保育園に送ります。 朝の車ではだいたいラジオ派。J-W […]
non-standard worldで働く私たちが、 普段どのような一日を過ごしているのか、 アルバイトに応募してくださる方にも イメージしていただけるよう、 それぞれの一日をご紹介していきたいと思います。 non-standard worldの […]
non-standard worldで働くメンバーは いったいどんな人なのか。 アルバイトに応募してくださる方は きっと一緒に働く仲間の、 人となりも気になりますよね。 普段ブログを読んでくださっている皆さまにも 知られていない部分が たくさんあ […]