ブログ

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」
ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

「感性と論理を使い、健やかに成長するShopifyサイトをお客様とともに作る」ミッション実現のための学び、そしてわたしたちのことを綴ります。

FacebookやTwitter、YouTubeやクックパッドなど、Webサービスは毎日触れていて日常にかかせないものになってきています。そこで、Webサービスとは何か、正解があるわけではありませんがどんなWebサービスも、データの「作成」「編集 […]

アパレルブランドzechiaの公式オンラインショップサイト「zechia online store」を制作しました。 ショップサイトとして使いやすく買い物がしやすいレイアウト、スクロールに追従するサイドバーなど、ユーザビリティーを重視した設計にな […]

non-standard worldでは、フリーランスやノマドワーカーなど場所にとらわれずに働くワークスタイルの方が、全国のコワーキングスペースを一覧で確認できるほか、現在地の近くのコワーキングスペースを検索することができるコワーキングスペース情 […]

すっかり桜も咲いて、春ですね。 この春からnon-standard world, Inc.でも正式に新しい仲間を迎えます。 デザイナー・ペインターの大浦麻衣です。 大浦麻衣 | Mai Oura Designer, Painter http:// […]

シンクタンク代表、政策論、産業論、メディア論の分野で執筆、講演活動をしている田部康喜氏のウェブサイトを制作しました。 田部康喜氏本人の教養を最大限生かす上品なデザインの上に、人柄が感じられるよう各種ソーシャルメディアとの連携も積極的に行っています […]

ゼクシィ新CMキャンペーンサイト『ゼクシィ Get Old with Me 【Wordful Note】』を制作しました。 「結婚や恋愛にまつわる、素敵なコトバ集」をテーマに、"結婚に限らない様々な形のGet Old with Meを応援する"と […]

温暖な海と豊かな森が残る瀬戸内海の無人島、余島で自然体験キャンプをはじめとした活動を行う神戸YMCA 余島野外活動センターのサイトを制作しました。美しい自然と、YMCAのフィロソフィーが親しみやすく伝わる様デザインしています。 URL(ランディン […]

Macユーザーの皆さん、メール添付などのためにファイル圧縮するとき、どうしていますか? Finder右クリックメニューで出てくるデフォルトの圧縮を使う方も多いと思います。でもこの方法、受け取った相手がもしWindowsユーザーだった場合、日本語の […]

non-standard world株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役CEO:高崎健司)は、フリーランスやノマドワーカー、小規模企業などプロジェクトベースで働くワークスタイルの方が、プロジェクトごとに費やした時間・収支を記録し、管理できる […]

エムディエヌコーポレーションより出版された、キーカラーで選べる 和の配色見本ハンドブックという本に、弊社の作品であるクルミドコーヒーのサイトが掲載されました。 エムディエヌコーポレーションさま、ナイスクさま、ありがとうございました。 これからも素 […]

VOGUEなどの映像を手がける映像プロダクション「HIROBA」のウェブサイトを制作しました。 「いろいろな個性が集まってクリエイティブを行う場」としてのHIROBAをコンセプトにデザインしています。WORKSページは正方形サムネールを画面幅に応 […]

へーベルハウスから新しく登場したスカイコテージのある家「天空こども城」のWEBサイトを制作しました。こどもを中心に多世代が共生しながら暮らすライフスタイルをビジュアルで表現しています。 URL: http://www.asahi-kasei.co […]

記事カテゴリー