Web制作について、よくいただくご質問と回答をご紹介します。
「制作実績」 にてご覧いただけます。
また、非公開案件も含めたPDF資料もございますので、「お問い合わせ」 よりお気軽にお問い合わせください。
「Webを通じたお客さまの目的の実現と成長」に関わる業務を行っています。
具体的には、Webサイトの企画、コンテンツ(写真/テキスト原稿)作成、デザイン、実装までワンストップで行っており、サイト公開後には、運用/改善、Web広告を含めた集客提案なども行っています。また、パートナー型のWebサービス開発も行っています。
*内容によっては、その案件に最適な協業先と連携して対応いたします。
業務範囲外のこととしては、Web以外の媒体、例えば「印刷物の制作」などが範囲外となります。
また「サーバーの提供」は行っておりませんので、Webサイト構築の際は「レンタルサーバー」等を別途ご契約いただき、そちらを利用して構築する形となります。
Webサイトの制作費は、内容とボリュームにより変動します。
具体的には、どのようなページを何ページつくるか、更新システム/問い合わせフォームなどの機能を入れるか、原稿執筆/写真撮影などを新たに行うかなどによって決まってきますが、まずは課題とサイトの目的を伺った上で、目的に適う費用対効果の高いプランを提案させていただいております。
費用の一例としては、「コーポレートサイトの新規構築」(企画/コンテンツ制作から実装まで)の場合で、250万〜500万円(税別)ほどになります。
中小企業様や個人様向けにご利用いただける補助金のご紹介はこちらになります。
Web制作の流れについては、大まかに下記のようになります。
*サイトの規模等により若干異なります。
1-1. メールでのアンケート
1-2. Web会議にてヒアリング(課題の共有)
2-1. 見積り(大まかなサイト仕様と見積りのご提案)
2-2. 発注
3-1. ヒアリング(ワークショップ形式で課題を整理)
3-2. 調査分析
3-3. ペルソナ・共感マップ、カスタマージャーニーマップ作成
4-1. サイトマップ
4-2. 画面設計
5-1. コンテンツ制作(原稿のライティング、写真/動画撮影など)
5-2. デザイン
5-3. 開発
5-4. テストアップ
5-5. UX/UIテスト
6-1. テストアップ調整
7-1. 本番公開
*Webアプリケーション開発の流れについては、こちらをご覧ください。
Webサイトは公開してからが本番ですので、「Webを通じたお客さまの目的の実現と成長」のため、もちろん承っております。
アクセス解析をもとにしたWebサイトの改善提案、集客提案、サイトをより安全な状態に保つ保守業務などを行っています。
他にご不明な点がある場合は、「お問い合わせ」 よりお気軽にどうぞ。